国民生活センター理事長、応募33人全員が不合格(読売新聞)

 初めて公募された国民生活センターの理事長について、福島消費者相は30日の記者会見で、「応募のあった33人の中に適任者がいなかった」として、応募者以外から選考すると発表した。

 現在の中名生(なかのみょう)隆理事長が31日で退任することから、4月1日から当分の間、理事長は不在となる。

 中名生理事長が今年2月、任期途中での辞職を表明したことを受け、消費者庁は一般からの公募を行った。3月1日までに公務員OBを含めて計33人の応募があった。大学教授など外部の有識者5人による選考委員会で、書類審査や面接試験を実施してきたが、適任者がいないという結論になった。

 今後、福島消費者相ら政務三役で適任者を選び、改めて選考委員会で審査をする。

 福島消費者相は「改革の熱意のある人をすみやかに選びたい」と話している。

裁判員の現場まだ試行錯誤…25日で全国一巡(読売新聞)
連合静岡会長が小沢氏に辞任求める 「支持率下げの最大の要因」(産経新聞)
公明、参院選で他党推薦せず…非公式協力は容認(読売新聞)
<お別れの会>玉置宏さん=4月12日午後6時、東京会館(毎日新聞)
鳩山首相の母が上申書「子を助けるのは当然」(読売新聞)

指定弁護士3人を選任 JR福知山線脱線事故で神戸地裁(産経新聞)

 JR福知山線脱線事故で、神戸第1検察審査会による起訴議決を受け、神戸地裁は29日、検察官役を務める指定弁護士に兵庫県弁護士会所属の弁護士3人を選任した。3人は業務上過失致死傷罪の公訴時効が成立する4月30日までに、事故当時にJR西日本相談役だった井手正敬氏(74)ら歴代3社長を起訴し、判決確定まで公判も担当する。3人は選任後の記者会見で、事故から5年となる4月25日をめどに起訴を目指す方針を示した。

 選任されたのは、伊東武是(65)、河瀬真(39)、奥見はじめ(43)−の3弁護士。

 主任を務める伊東弁護士は昨年5月に定年退官した元判事。また河瀬弁護士は県弁護士会の犯罪被害者支援委員会委員長、奥見弁護士は審査会で法的助言を行う審査補助員を務めており、元判事と被害者支援委員会のメンバー、審査補助員という人選は、明石歩道橋事故の指定弁護士3人と同じ組み合わせとなった。

 3人は選任後、神戸市中央区の神戸司法記者クラブで会見。伊東弁護士は「捜査記録の量を見て、思わず『うわっ』とため息が出た。少なくともここ数カ月は他の事件に手が回らないと思う」。時効が迫っていることを踏まえ、「場合によっては起訴後に補充捜査をすることもあり得る」と述べた。

 一方、奥見弁護士は、地検の2度にわたる不起訴処分を覆した審査会の判断に専門家から「荒っぽい」との指摘もあったことについて「たいへん失礼な感想。一般の方が最大限努力されて至った議決で、主観的には証拠に不足があったとは思っていない」と語気を強めた。

 地裁は26日の起訴議決を受け、29日午前に県弁護士会に指定弁護士の推薦を依頼、推薦通りの3人を選任した。

【関連記事】
事故から5年を前に“桜葬” 遺骨包んだ「最後のプレゼント」
「必要な協力していきたい」JR西の起訴議決で神戸地検次席
「最高責任者の責任」めぐり検察と検審に相違 JR西歴代3社長起訴議決
あの日を忘れぬ、追悼ウォーク 福知山線脱線5年で負傷者の会
社風改善でモデル職場 JR西が漏洩再発防止策 

<中国毒ギョーザ>「さらに究明を」首相が談話(毎日新聞)
「日韓併合まで朝鮮近代化できず」枝野行政刷新相(読売新聞)
東京で桜が開花 平年より6日早く(産経新聞)
阪大准教授に停職6カ月処分 深夜の研究室で女子院生と2人きり (産経新聞)
「観察不十分」 さいたま市救急隊の死亡誤判断問題で外部委の検証結果発表(産経新聞)

<福知山線事故>JR西歴代3社長の起訴議決 神戸第1検審(毎日新聞)

 兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故(05年4月)で、神戸第1検察審査会は26日、神戸地検が不起訴としたJR西日本歴代社長の井手正敬(74)▽南谷昌二郎(68)▽垣内剛(65)の3氏について、業務上過失致死傷罪で「起訴議決」したと公表した。改正検察審査会法に基づき今後、神戸地裁が指定する弁護士が検察官役となり、3人を強制的に起訴する。元常務鉄道本部長の山崎正夫前社長(66)は同罪で既に地検が起訴しており、乗客106人が犠牲になったJR西史上最大の惨事は、社長経験者4人が刑事責任を問われる事態となった。【吉川雄策】

【関連ニュース】
外壁材落下:重さ4キロ、強風で? 北九州市の高架橋
「日勤教育」訴訟:JR西の上告棄却 賠償命令が確定
山陽新幹線:「のぞみ」で異音 6本で最長約40分の遅れ
「のぞみ」発煙:歯車箱の破損は部品脱落が原因
のぞみトラブル:オイル漏れ感知せず

JFW 平成23年度以降の方針固まる (産経新聞)
無償化に理解、兵庫知事と朝鮮学校に脅迫状(読売新聞)
北沢防衛相が哀悼の意 3人死亡の陸自演習場の野焼き事故で(産経新聞)
関ケ原町長に賠償命令=町民のプライバシー侵害で−岐阜地裁支部(時事通信)
普天間 民主・喜納氏「県内なら総辞職を」 首相なお県外に意欲(産経新聞)

沖縄の民間ドクターヘリに寄付金 群馬県の菓子メーカー(産経新聞)

 人気ラスク「グーテ・デ・ロワ」で知られる菓子製造・販売会社「原田」(群馬県高崎市)の原田義人(よしと)社長が23日、産経新聞東京本社(東京都千代田区)を訪れ、離島の多い沖縄県北部で民間ドクターヘリの運用を行うNPO法人「MESH(メッシュ)サポート」(沖縄県名護市)の小濱(こはま)正博理事長に、寄付金31万9千円の目録を手渡した。

 寄付金は、元宝塚歌劇団月組トップスターである群馬県出身の女優、紫吹(しぶき)淳(じゅん)さんを招き、2月14日に高崎市で開催したチャリティーイベントでの収益。

 MESHサポートが運用する民間ドクターヘリには年間1億7千万円の費用がかかり、財政難の克服が課題となっている。小濱理事長は「地元以外からも支援があることに感謝している」と話した。

【関連記事】
医療、環境、盲導犬育成…広がる社会貢献活動
ドクターヘリに寄付 ガトーフェスタ・ハラダ
医療過疎地守れ 福島県のドクターヘリ導入効果 日に4度出動も
ドクターヘリ運航1年 出動1日1件ペース、所用時間や着陸点課題
ドラマ「コード・ブルー」“月9”で再登場 「今回も社会に貢献を」

<桜>大阪で開花 観測史上2番目(毎日新聞)
<雑記帳>ランドセル菓子に注文相次ぐ 京都のホテル(毎日新聞)
<村田元外務次官死去>日米密約調査を後押し(毎日新聞)
レンタル期限の神戸のパンダ、中国と交渉大詰め(読売新聞)
国分寺の殺人事件、男6人を逮捕監禁容疑で逮捕(読売新聞)

政権に一層の打撃=小林議員進退、再燃も(時事通信)

 北海道教職員組合による違法献金事件で22日、小林千代美民主党衆院議員の陣営幹部らが起訴されたことは、鳩山政権にとってさらなるダメージとなった。小林氏は同日、当面は議員辞職も離党もしない考えを表明したが、野党は強く反発している。国会運営や夏の参院選への影響は避けられず、世論の動向次第で小林氏が改めて進退の判断を迫られる可能性もある。
 民主党の輿石東参院議員会長は同日夜、小林氏の進退について、取材に対し「本人が判断されることだ」と述べ、小林氏の意向を尊重する考えを示した。
 小林氏が議員辞職も離党も否定した背景には、陣営幹部が起訴された責任を取って辞職などに追い込まれた場合、元秘書らが政治資金規正法違反罪で起訴されている小沢一郎幹事長の進退に波及しかねないとの執行部の懸念も働いているとみられる。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

「氷山の一角、全容解明を」=肩代わり「密約」経緯そらんじ−西山氏(時事通信)
東富士演習場で野焼き中に3人が焼死(産経新聞)
開星高教諭、女子トイレ侵入で逮捕=ビデオに自分写り発覚−島根県警(時事通信)
電車内で痴漢、京大生逮捕=女子学生の太もも触る−京都府警(時事通信)
IBMが4千億円申告漏れ 連結納税制度乱用か、過去最大規模(産経新聞)

丸川珠代参院議員が国会でサイヤ人に変身(スポーツ報知)

 自民党の丸川珠代参院議員(39)が17日、参院本会議で初の質問に立った。珠代氏は夫の大塚拓前衆院議員(36)、兵庫県から緊急上京した実母が傍聴する前で、各大臣に激しく迫った。

 この日は子供手当法案について趣旨説明と質疑が行われ、審議入り。珠代氏は、「許されざる数の横暴で衆議院の成立をみた」と指摘。民主党のマニフェストの工程表も「絵に描いた餅」と皮肉った。珠代氏は8日の参院予算委員会でも各大臣に牙をむき、山本一太氏(52)がブログに「丸川さんて、サイヤ人(漫画・ドラゴンボールに登場する戦闘民族)だったんだな」と記すなど、話題になっていた。

 大塚氏は「子育て支援全般に関し、ずっと勉強していた」と拍手。珠代氏は「自分の声が大きすぎて、ヤジも聞こえなかった」と“スーパーサイヤ人”になっていた。


 【関連記事】
進次郎氏保育園視察「子供欲しくなった」
珠代氏猛攻質問!菅氏らバッサリ
丸川珠代 参院議員 大塚拓 を調べる

<交通事故>衝突に巻き込まれ、歩道の夫婦死傷 大阪・和泉(毎日新聞)
元学校事務職員ら逮捕=架空請求、45万円詐取容疑−愛知県警(時事通信)
さいたま市児相、警察の一時保護要請いったん断る 抑制的な権限行使(産経新聞)
<大阪大空襲65年>通天閣で犠牲者追悼のコンサート(毎日新聞)
<訃報>佐藤昭子さん死去 81歳 田中角栄元首相の秘書(毎日新聞)

信長のまち二分 滋賀・安土町リコール町議選で合併反対派が過半数(産経新聞)

 滋賀県近江八幡市との合併をめぐるリコール(解散請求)成立に伴う同県安土町の出直し町議選(定数10)の投票が14日行われ、即日開票の結果、合併反対派が6人当選し、過半数を獲得した。21日の合併が目前に迫る中、反対派は新議会での合併撤回議案の可決を目指すことになり、町内を二分する混乱が続きそうだ。投票率は62・91%で、平成19年4月の前回選挙より1・03ポイント上回った。

 町議選には反対派8人、推進派6人が立候補し、合併の賛否を争点に激しい舌戦を繰り広げてきた。

 新議員は合併に伴う在任特例で平成23年4月29日まで新「近江八幡市」の議員を務める。すでに合併は官報告示されており、町議選の結果は合併の効力に影響しない。

 安土町では、昨年8月に合併を推進した前町長がリコールによる住民投票で失職。10月の出直し町長選で、合併反対を掲げた住民団体前代表の大林宏氏が初当選した。しかし、合併の賛否を問う住民アンケートの実施などをめぐり、町長と、合併推進派が過半数を占める議会が対立。先月には、町議会のリコールが成立する事態に発展した。

 大林町長が専決処分で実施した合併の賛否を問う住民アンケートでは、有効投票の約62%が合併反対だった。

【関連記事】
滋賀・安土町議会のリコール成立 合併推進派多数の議会解散
町長失職…合併確定も撤回求め安土町議会リコールが告示 滋賀
民家の蔵から現金1800万円と金塊盗難 滋賀・安土
町議不在のまま合併も 滋賀・安土のリコール運動、署名3852人分提出
合併反対派の大林氏が当選 出直し町長選、滋賀・安土
20年後、日本はありますか?

捕鯨の街、家族「逮捕は当然」…海外反応に不安も(読売新聞)
全日空機が引き返す=新千歳空港(時事通信)
<みんなの党>参院選 比例代表の追加公認候補を発表(毎日新聞)
上野駅ホームから男性転落、山手線などに遅れ(読売新聞)
「私を論破してください」進次郎節さく裂(スポーツ報知)

ドラマ撮影現場でAKB48の小道具盗む 高校生ら3人逮捕(産経新聞)

 テレビドラマの撮影現場に忍び込み、人気アイドルユニット「AKB48」が使った小道具などを盗んだとして、警視庁少年事件課と日野署は窃盗の疑いで、東京都日野市在住の都立高校3年(18)と私立高校1年(16)の兄弟と、無職少年(16)の計3人を逮捕した。

 同課によると、3人はAKB48の熱烈なファンで、「彼女達が使っているものであれば何でもほしかった。観賞用に盗み、飽きたら売ろうと思っていた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、昨年12月17、18の両日に同市百草の旧百草台小学校に忍び込み、ドラマの撮影に使われた看板やヘルメット、クッション、ベンチコートなどを盗んだとしている。

 同課によると、同小学校は廃校で、AKB48が出演する深夜ドラマ「マジすか学園」(テレビ東京系)のロケ地として使われていた。3人はメンバーのブログで撮影場所を特定。「私立馬路須加女学園高校」と書かれた看板(縦90センチ、横25センチ)を野外のセットから外して持ち帰ったほか、無施錠のドアから校内に侵入し、控室として使われていた教室から小道具を盗んでいた。

 ベンチコートはメンバー用の特注コートで、ネットオークションでは1着約50万円で取引されているという。

【関連記事】
「AKBの追っかけ費」窃盗容疑で男を再逮捕
ネット時代のアイドル「AKB48」ファン狂騒曲
AKB48、勝手に虚偽の転居届…手紙など200通盗まれた
AKB48との握手券代を詐取 容疑のファンの男2人を逮捕
秋元康が語るAKB48「劇場で出会えるアイドルが勝因」

鳩山首相「物質の本質はゆらぎ」 ゆらぐ政治姿勢を正当化?(産経新聞)
普天間は国連軍指定基地 初耳だった首相ら(産経新聞)
学校と自治体の連携強化を―麻しん対策推進会議(医療介護CBニュース)
岩手で推定1.9メートルの津波=入り組んだ地形影響−気象台調査(時事通信)
ナマコに感謝、園児が200個を海に…石川(読売新聞)

<火災>静岡・三島の老人ホーム、焼け跡から1遺体(毎日新聞)

 7日午後11時20分ごろ、静岡県三島市川原ケ谷の有料老人ホーム「サンリッチ三島」(10階建て)の1階個室(約54平方メートル)から出火し、1室を全焼した。焼け跡から1人の遺体が見つかり、県警三島署はこの部屋に入居している女性(90)とみて、身元の確認を急いでいる。

 同署などによると、当時、施設には入居者約130人と職員4人がおり、入居者3人が煙を吸うなどして病院で診察を受けた。隣室などへの延焼はなかった。

 施設によると、1階には個室17室があり、3人は出火した個室の近くの部屋で寝ていたという。同署などが出火原因を調べている。【田口雅士、平林由梨】

【関連ニュース】
群馬4人死亡:拳銃使い心中・放火か…石材業者、負債1億
群馬4人死亡火災:焼け跡から拳銃発見 2人に撃たれた跡
三菱化学火災:2人を業過致死罪で略式起訴 水戸区検
火災:住宅全焼 家族4人が死亡か 群馬・伊勢崎
宮城アパート火災:重体の2歳長男も死亡

乗用車同士が正面衝突=高齢夫婦ら3人重体−京都(時事通信)
“ご破算”の危機、イラクのナシリヤ油田開発 日本側、追加援助の可能性も(産経新聞)
津波警報、注意報すべて解除=25時間ぶり−気象庁(時事通信)
予防接種法「遅くても5年で抜本改正」−足立政務官(医療介護CBニュース)
子供の年間衣料代 57%が3万円以下(産経新聞)

海を渡った日本の絵本(産経新聞)

 「浦島太郎」から「魔女の宅急便」まで、実は世界30カ国以上で翻訳され、海外でも広く読まれている日本の絵本。翻訳先に合わせ、絵や物語が変わった作品もあり、絵本から各国のお国柄が見える企画展が東京・上野の国際子ども図書館で開かれている。図書館側では「海を渡った日本の児童書が、これだけ一堂に集まるのは初めて」としている。(飯塚友子)

 この企画展は「日本発☆子どもの本、海を渡る」。日本の原書と翻訳本、約300点が展示される。

 例えばアニメ映画にもなった「魔女の宅急便」(角野栄子作、林明子絵、福音館書店)は、韓国やイタリア、インドネシアなど8つの国と地域で翻訳されている。日本の原書ではヒロイン、キキはかわいらしい少女に描かれるが、カナダ版やスウェーデン版の表紙では怪しい魔女そのものだ。

 同図書館児童サービス課の小林直子課長によると、「魔女は『怖いもの』という文化の国では、原書の表紙はかわいらし過ぎるそうです」と説明する。一方、林さんのイラストの人気が高いアジア各国では、オリジナルの絵のまま翻訳されている。

 生活習慣の違いが表れた絵本もある。「おふろだいすき」(松岡享子作、林明子絵、福音館書店)の原書では、主人公は和式のふた付きの浴槽に入ろうとするが、英語版やオランダ語版の同じページのイラストにふたはない。「お風呂にふたのない国では違和感があると、林さん自身が描き直しています」(小林課長)

 また、英語版「うりこ姫」のように、「桃太郎」も交じったのかスイカから生まれた少女が、鬼退治する物語に変化したケースや、英語版・宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の主人公ジョバンニが、むしろ日本風に「ケンジ」になって輸出されたケースなど、思いがけない変化やお国柄を楽しめる展示だ。

 国立国会図書館の分館である同図書館では、これまで日本書籍出版協会や出版社などを通じ、翻訳された児童書の出版情報をデータベース化、作品収集に努めてきた。かつては海外作品の“入超”が続き、同図書館の集計では1950年代、翻訳された日本の児童書はわずか3件だったが、70年代に約500件、90年代に約2千件と急激に伸び、2000年以降は約3千件にも上っている。

 80年代までは米仏など欧米での出版が多かったが、90年代以降はアジアでの出版が目立ち、昨年8月時点では韓国、台湾、中国が翻訳国のベスト3という。

 企画の中心になった小林課長は「それぞれの国で変化した絵本の姿を楽しんで」と話している。入場無料。9月5日まで。

【関連記事】
フリップブック 異例の書籍化 “紙束ならではの表現”
【サブカルちゃんねる】「コケッコーさん」に子育てママ共感
ブラジル、児童文学の世界でも高成長に 静山社、名作を初邦訳
日仏合作アニメ「よなよなペンギン」 誕生秘話 りんたろう監督に聞く
絵本『かいじゅうたちのいるところ』 映画公開に合わせ小説も発売
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<将棋>三浦、初の挑戦者に 名人戦A級順位戦(毎日新聞)
<平野官房長官>小沢氏の競走馬育成協会長兼職「問題なし」(毎日新聞)
<雑記帳>全国の雛人形16点 青森県立郷土館で展示(毎日新聞)
19億円脱税容疑で公認会計士を起訴 GWG脱税事件(産経新聞)
英文だけ「TSUNAMIない」 宮城県、メール誤配信(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。